生活の知恵

梅雨どきの洗濯物の臭い対策!部屋干しのコツと洗濯機の掃除方法

梅雨の時期って洗濯物がなかなか乾かず、苦労する方は多いのではないでしょうか。 雨が多いと乾燥機を使用するか、部屋干しをしなくてはいけなくなりますよね。でも、部屋干しをすると独特の嫌な臭いがする…という経験、ありませんか? 私は部屋干しした際...
夏の行事

海の日が祝日になった由来とは?海の記念日と違いは?

夏といえば海!海と言えば…「海の日」と「海の記念日」という日があるのをご存知ですか? 海の日は祝日になっているのでご存知の方は多いと思いますが、海の記念日は聞いた事がないという方もいそうですよね。 今回はそんな海の日と海の記念日について調べ...
夏の行事

夏至の食べ物とは?関西でタコを食べる風習の由来はどこにある

夏至と言えば昼の時間が一番長い日ですよね。東の北海道と西の九州・沖縄で差はありますが、朝の4時台には日の出を迎え、夕方は7時を過ぎてもまだ薄明るいです。 夏至と真反対の冬至にはゆず湯に入って、かぼちゃを食べるという風習が今でも残っていますが...
夏の行事

夏至の日の出と日の入りの時刻は?昼が長いのに8月より暑くない理由

『夏至』と聞くと、まず昼間が一番長い日と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? 私もそれくらいの事しか知りません。 では、長い昼間とはどのくらいの時間の事を言うのでしょうか? 日の出と日の入りの時間を知る必要がありそうです。 また、昼間が...
夏の行事

時の記念日の由来を子供向けに伝えるには?時間を守る大切さ

みなさんは『時の記念日』というのをご存知ですか? 「えっ、何それ? 初めて聞いたよ」と思った方も多いのではないでしょうか? では、時の記念日とはいつ、なぜ決まったのでしょうか?何か記念日になるような出来事があったのだと思いますが、思い浮かび...
食べ物

タケノコを食べ過ぎて気持ち悪い?毎日食べても大丈夫?

歯ごたえが良くて料理に加えるとより一層美味しさを引き出してくれるタケノコですが、私の周りには「タケノコ恐怖症」という人がいます。 「タケノコ恐怖症ってなに?(笑)」っと聞くと、以前タケノコを食べて気持ち悪くなってから食べるのが怖くなり「例え...
生活の知恵

カーテンのカビ取り!重曹、 ハイター、カビ取り剤を使う方法

一旦ついてしまったカーテンの黒カビは落とすのが大変ですね。 捨ててしまうのももったいないので、家でカビ落としが出来ないかと洗濯してみても、黒カビだけが残ってしまったという経験をされた人も多いのではないでしょうか? そこで、ココではカーテンに...
食べ物

夏のお弁当の食中毒対策!おかずの選び方と弁当の詰め方は?

暑い季節、よく食中毒のニュースを見かけるようになりますよね。 他人事のようにニュースを見ていますが、日ごろの食事からお弁当まで、夏の暑い日には食中毒の危険が意外と身近にあるんです。 今回はそんな怖い食中毒から自分や家族を守るために、気をつけ...
夏の行事

七夕にそうめんを食べる由来は?アレンジレシピで美味しく頂こう!

夏の暑い時期にはかかせない『そうめん』ですが、実はこのそうめんが七夕の行事食って知ってましたか? しかも、この七夕にそうめんを食べることにはかなり古い歴史があります。 では、どのくらい前から食べられていたのでしょうか? 記事では七夕とそうめ...
生活の知恵

畳についたカビの取り方!水拭きはダメ。まず試すべき方法とは?

昔はどこの家でも、暮れの大掃除の時には畳を上げて天日干しをしていました。一家総出で畳を表に出す作業をしたものです。(かなり古い話ですね) その時に、畳の下の新聞紙も取り換えていましたが、最近このような風景はまったく見られなくなりましたね。 ...