マウスは有線と無線どっちがいい?それぞれのメリットを知って選ぼう

コンピュータ・通信

皆さんが Windows パソコンで使っているマウス、使いやすいですか?

メーカー製PCではキーボードと一緒に本体に付属しています。それが壊れたり、なくしたりしたら新しいのが必要になります。また、使いにくいと思うのであれば、より使いやすそうなマウスがほしくなります。(Macのノートには優れたトラックパッドが付いているのですが…(^_^; )

マウスを操作する人

 

そして、家電量販店やPCショップに行くと、非常に多くのマウスが並んでいます。買おうと思っても、これだけ種類があると、どれを選べばよいでしょうか? 大きく分けてもケーブルでPCと接続する有線マウス、ケーブルが必要ない無線マウスの2種類があります。

 

管理人は何十年もパソコンを触ってきて、仕事道具としても活用しています。有線マウスと無線マウスのどちらを選ぶかと聞かれたら、管理人は有線マウスを選びます

なぜでしょうか? その理由をお知らせします。


スポンサーリンク

 

有線マウスを選ぶ理由

管理人は仕事とプライベートで一日に10時間くらいパソコンを使っています。長時間使うので、疲れないことを最優先とすると有線マウス派です。その理由を挙げてみます。

  • 電池が不要
  • 軽い
  • 遅延が少ない (※ただし体感による)

 

……えっ? どんなすごい理由があるのか期待したら、あまりにシンプル(当たり前)すぎて面白くないって?

 

はい、そうですよね。期待させてしまったら申し訳ないです。しかし、この当たり前さが管理人には重要でした。

では、この3つを掘り下げてみましょう。

 

電池が不要

USB ケーブルから電力を供給するので電池はいりません。突然の電池切れに備えて、電池を買っておく必要はありません。

「そのケーブルが邪魔くさいから、無線マウスのほうがいいんだ!」という意見があります。

確かにその通りです。ケーブルが届かない場所で有線マウスは使えません。ケーブルがあるのは有線マウスのデメリットの一つですが、管理人はつぎの理由により有線マウスを推します。

 

軽い

電池がないのでその分軽くなります。ここは好みが分かれますが、軽いマウスは長時間使っても疲れません

マウスをよく使うパソコンの用途としていくつか例を挙げると、

  • ネットサーフィン
  • オフィスアプリ (ワープロ、表計算、プレゼン資料作成)
  • CAD、DTP
  • ゲーム
  • 画像編集、動画編集

があります。

パソコンで仕事

 

これらのうち、仕事で作成することの多いプレゼン資料(PowerPointなど)ではマウスを多用します。マウスが重いと疲れます。電池の有無なんてわずかな重さの差でしかありませんが、長時間マウスを動かしていると、その差が積もり積もってきます。

机の上ですべらせるようにマウスを使えれば、パソコン使用時の疲労も抑えられます。

 

軽いのがいいというのは、あくまで管理人の感想です。少し重みのある無線マウスの方が作業が捗るという意見もあります。この先でも触れていますが、できれば販売店で触って動かしてみることをオススメします。

 

遅延が少ない (※ ただし体感による)

ダイナミックに画面が動くFPSゲームをする方であれば重視する点です。無線式は有線式と比べると遅延を感じることがあるようです。ここで言う遅延とは、マウスを動かしてからパソコンのマウスカーソルが動くまでに時間のずれを感じる、ということです。

今の無線マウスは昔ほどは遅延を感じにくくなったと言われます。それでも気になる人はそれがNGになるそうです。

 

 

管理人はゲームをしませんので、細かいタイミングにまではこだわりません。しかし、無線マウスにはスリープ機能があり、これが遅延を起こします。一定時間動かさないとスリープ状態になり、その状態から動かし始めると、わずかな時間ですがずれを感じます。ずれを感じるとイライラします(゚Д゚;)

 

(2017年8月追記)

最近の無線マウスは遅延が目立たない(遅延を感じない)くらいに進化しているようです。FPSゲーマーにも無線マウスの利用者が増えていると聞きます。

遅延の有無を店頭でチェックするのは難しいですから、amazonなどの通販サイトのレビューを参考にしてもよいでしょう。

スリープ復帰後の遅延が気になるなら、スリープ機能をオフにすればよいです。

 

マウスの選び方

管理人は長い間有線マウス推しだったのですが、最近の無線マウスの進化を知ると、有線と無線のどちらがオススメなのか一概に言えないようになってきました。オススメのマウスは使う人によって変わります。

そうなると困るのが選ぶ候補となる製品が多くなってしまって、数ある製品の中からどれを選べばいいでしょうか?

管理人のおすすめは後で紹介しますが、まずは店頭で選ぶポイントを挙げてみます。(店頭で実物を触れることを前提で書いています。通販オンリーの方はゴメンナサイ)

 

重さ

上にも書きましたように、オフィスアプリやDTP、CADではマウスをよく使います。マウスが重いと長時間使用すると疲れますので、軽い力で動かせるものを選ぶのがよいです。

軽すぎてもマウスカーソルを狙った位置に持っていくのが難しくなります。重すぎず、軽すぎず…です!

 

ボタンのクリック感

マウスにはボタンがあります。ボタンを押したときにカチカチというクリック感を重視するなら、実物のボタンを押してみましょう。

 

ホイールを回した感じ

スクロールに使うマウスホイールを回してみます。適度に抵抗があって、「回した感」がある方が使いやすいと思います。安い機種であれば、スカスカで「回した感」がないものもあります(^^ゞ この「回した感」も各人の好みですが、しっくりくるものを選びましょう。

 

ボタンの数

ゲーミングマウスであればボタンが多く、複数の操作を一つにまとめたショートカットを定義できます。ここはお好みで!

 

デザイン

シンプルなものがいいのか、凝ったものがいいのか、ここもお好みで!

 

メーカー

管理人の体験ですが、マイクロソフトかロジクールの製品を選んでおけば外すことは少ないと思います。

おすすめはこちらのロジクール レーザーマウス LS1tです。

 

シンプルなデザイン、安い、軽い、適度なクリック感とホイールの「回した感」があります。ボタンは左右クリックとホイール(左中右)と最低限ですが、ゲーム以外の用途ならこれで十分です。

 

トラックボールという選択肢

マウスと同じような入力機器でトラックボールというものがあります。丸い球体をころがすことで、画面上のマウスカーソルを動かします。

管理人は自宅ではトラックボール、職場ではマウスをつかっていますが、操作に慣れるとトラックボールから離れられません。両方使いの経験から、トラックボールの利点と欠点を挙げてみます。

  • 利点:
    細かい操作が可能
    指先でボールを転がすので、腕を動かす必要がない
    置き場だけ確保すれば、動かすスペースは不要
  • 欠点:
    マウスより値段が高いことが多い
    操作に慣れが必要

 

値段はともかく、操作に慣れが必要なので使う人を選ぶかもしれませんが、慣れてしまえば快適です。指先を動かすだけでよいので疲れません。管理人は下で紹介しているトラックボールを10年以上買い換えずに現役で使っています。

 

 

無線マウスがよいケース

ここまで管理人がマウスを選ぶなら有線マウスを挙げてきましたが、無線マウスの方がよいケースもあります。それはケーブルがないことのメリットと同じになるのですが、パソコンと離れていても使えるという点です。

TVとパソコンをつなげている場合、ソファに座りながら操作をしたいかもしれません。有線マウスならケーブルの長さまでしか届かないので不便です。実は管理人もテレビパソコン用に無線マウスを1つだけ持っています。

プレゼンテーションをするときも無線マウスの方がよいです。たいてい、プレゼン用のPCは離れたところにありますから、スライドの操作をするときに無線マウスが役に立ちます。

 

まとめ

長時間のパソコン作業でも疲労を抑えるために、マウスの選び方の観点を挙げてきました。

  • マウスを多用する用途なら、軽いマウスは疲れにくい
  • 有線マウスは操作の遅延が少ない (しかし最近の無線マウスも遅延が少なくなっている)
  • 買うときは店頭で触ってみる。操作感が自分に合うかチェック
  • 使う人を選ぶが、トラックボールという選択肢も面白い。使い慣れれば楽!

 

キーボードやマウスといった入力機器は個人の好みが出やすいです。この記事では管理人が「よいもの」と判断したものを紹介しました。参考になりましたでしょうか?


スポンサーリンク

コメント

  1. 菰田 宇市 より:

    コメントではなくて質問です。お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスも含めてご教示戴きたくお願いいたします。私もPC(マウス)作業で肩や背中が凝るので6年ほど前に上記kensingtonのトラックボールを購入しました。しかし、PCをwinSPからwin7に変えたらドライバーをインストールできず機能しなくなりました。メーカーに質問したところ「win7はカバーしてない」との回答でしたので捨てようかと思っていたのですが捨てられずに現在も持っています。貴殿は10年以上もお使いとの事ですが、ドライバーは何をお使いでしょうか、それはどのように入手出来るでしょうか。

    • サイト管理人 より:

      こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      当方では Expert Mouse を Windows 8.1(7も)で使用しています。
      ドライバは Windows 標準の「HID準拠マウス」を用いており、
      左右のクリックと右上を「戻る」ボタン、そしてボールの周りの
      リングを回すことでホイールとして使っています。

      ドライバがありませんので、本来持つ機能は使えていないかもしれま
      せんが、当方ではこの状態で使い続けています。
      よろしくお願いします。

  2. 通りすがり より:

    これまでワイヤレスをいろいろ試してきましたが、安物なのか遅延が気になって、継続して使うことができずにいました。ゲーム系は使ったことがありません。
    ちょっと古いですが、2012年に買ったMicrosoftのWedge Touch Mouseを残念に思ったのが最後です。
    ところが、雑誌のレビューを見てK270とM185のセット(WIRELESS COMBO MK270)を買ったところ、Amazon.co.jpのレビュー通りで、これは遅延を感じませんし、ドライバーを変えることなしに使えるので、古いPCでもUSB接続として起動時から問題なく使えます。
    会社のちょっと古いパソコンをWindows 8.1から10へのアップグレードしましたが、問題なくスムーズでした。
    キーボードは安いなりですが、キーの音も静かで十分使えます。マウスも小さ目でホイールの回転音もほとんど聞こえません(クリック音は普通)。これはいいです。

    • サイト管理人 より:

      こんにちは。コメントありがとうございました。
      最近のワイヤレスマウスは遅延を感じにくいんですね。
      管理人は、重くて遅延が感じられる頃のワイヤレス
      マウスを使っていましたので、記事のような感想を持っています。

  3. 匿名 より:

    初めまして。

    今時、マウス、キーボードで無線だからと言って遅延が感じられるものなんてほとんどないですよ。無名メーカーや極端に安いものを使ったことないのでその辺は分かりませんが。

    スリープ機能だって付いてないの選べばいいだけです。
    重さに関しては電池一本でそんな変わらないです。むしろ少し重みがあったほうが細かい作業の時ははかどります。

    電池はエネループを使えば全く問題ないですよね。

    余った分はエアコンやテレビの電池として利用すれば無駄な買い物ではありません。電池は現代でも必要不可欠なものです。

    FPSなどのゲームをやってる人も大多数が無線です。

    ただし、回線だけは何があっても有線ですが。

    • サイト管理人 より:

      こんにちは。
      コメントありがとうございました。

      確かに、最近のマウスであれば、遅延は改善されているかもしれないですね。
      記事を書いたのは3~4年前だったのと、元々有線マウスに
      慣れていたためにこのような記事になっています。

      頂いたコメントを参考に、記事を見直してみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました