阿佐ヶ谷七夕祭り2017の日程は?開催時間はいつで屋台は出るの?

旅行・お祭り

阿佐ヶ谷七夕祭りという都内で行われる七夕祭りはご存知ですか?

阿佐谷パールセンター商店街が毎年行う七夕祭りなのですが、商店街の方が中心となって盛り上げるお祭りです。

このお祭りは、戦後の混乱が続く中で阿佐谷の街に大勢の人を集める為に思案し、昭和29年から開催されているんです。その結果、現代まで残る七夕祭りになっているのだからすごいですよね。

今回はそんな阿佐ヶ谷七夕祭りの2017年の日程や見所についてまとめてみました。

 


スポンサーリンク

阿佐ヶ谷の七夕祭りの開催期間は?終了時間はいつ?

阿佐ヶ谷七夕祭り1

阿佐ヶ谷七夕祭りは2017年8月4日から8月8日まで行われます。

開催時間は商店街が営業している間となるので、おおよそ午前10時から午後9時か午後10時まで開催されるようです。

商店街なので各お店の営業時間が異なる為、開催時間はお店ごとに違ってきます。商店街で行うお祭りならでは…という感じがしますね。

 

開催場所はJR阿佐ヶ谷駅前の商店街で行われます。
JR総武線か中央線で阿佐ヶ谷駅を下車し、南口から徒歩数分で会場となる商店街に到着します。

ちなみに阿佐谷パールセンター商店街は、阿佐ヶ谷駅南口から丸の内線南阿佐ヶ谷まで続いているので、商店街の長さはなかなかすごいですよ。

 

「商店街が南阿佐ヶ谷駅まで続いているなら、南阿佐ヶ谷で下車してもいいんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、阿佐ヶ谷七夕祭りの見所である“はりぼて”で飾り付けられた商店街を南阿佐ヶ谷駅から見ると、みんな後ろ向きになってしまうんです。

JR阿佐ヶ谷駅方面に顔を向けて飾りつけされているので、混んでいるかもしれませんがJR阿佐ヶ谷駅から下車して商店街を通り抜ける事をおすすめします。

 

見所はどこ?

先にも書きましたが、阿佐ヶ谷七夕祭りの見所といえば商店街の方が手作りで作る“はりぼて”です。

商店街の方は祭りが開催される1か月前から、毎日仕事が終わった後に自分たちではりぼてを作っているんです。

盛り上げる為に人気キャラクターをモチーフに作られた物も沢山あるので、これをみるだけで楽しめますよ。

 

2014年阿佐ヶ谷七夕祭りの、商店街の様子がわかる動画です。

 

屋台や露店は出るの?

阿佐ヶ谷七夕祭りには多くの屋台や露店が毎年出店しています。特に食べ物の屋台は多くありますので、普段入ったことのないお店の露店をチェックしてお気に入りのお店を探してみると楽しいと思いますよ。

ちなみに屋台は商店街ならではのメニューや、商品の値段も他の大きなお祭りに出店されている物と比べたら安い物が多いです。

例えば1m程の大鍋で作るパエリアなんて、他のお祭りではなかなか見られませんよね。

 

そして阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台で一番人気といえば、毎年大行列が出来る“和菓子屋「鉢の木」のかき氷”です。

自家製シロップとふわっふわの氷の組み合わせは絶品で、2時間並んでも食べたい!というリピーターの多い屋台なんです。

「かき氷にそんなに並ぶの?」と思う方もいるかと思いますが、一度食べたら行列の理由も納得出来ると思いますよ。

ディズニー七夕2

 

まとめ

2017年の阿佐ヶ谷七夕祭りについてまとめました。

  • 2017年8月4日から8月8日まで開催
  • 開催時間は商店街の営業時間と同じ為、10時から遅くても22時くらいまで
  • JR阿佐ヶ谷駅から丸の内線南阿佐ヶ谷駅まで続く商店街で行われる
  • はりぼてを正面から見るには阿佐ヶ谷駅方面から商店街を進む
  • はりぼては商店街の人の手作り
  • 屋台や露店は食べ物を中心に多く出店されている

 

いかがでしたか?
名物のはりぼてを見ながら、商店街ならではのお祭りを楽しんで下さいね。

ただ阿佐ヶ谷七夕祭りは商店街の中にたくさんの来場者が集まるので、とにかく暑いです。開催日も真夏の8月なので、熱中症にならないよう注意して、自分でしっかり体調管理を行って下さいね。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました