七五三の写真撮影の相場はいくら?スタジオアリスで安く!

秋の行事

七五三に限らず、子供が成長していく姿を写真に残しておきたいのは当然の親心ですね。

七五三 写真

 

最近ではデジカメで失敗を気にせず何枚でも写真を撮れますが、やっぱり写真館やスタジオでプロのカメラマンに撮影してもらって、立派なアルバムで残したいと思う方が増えているようです。

子供の撮影で話題となっている写真館として、スタジオアリスの名前をよく聞きます。

では、スタジオアリスで写真を撮ってもらうと、いくらくらい掛かるのでしょうか? また、少しでも安く上げる方法はないのでしょうか?

調べてみました。


スポンサーリンク

 

スタジオで撮影すると掛かる費用

スタジオアリスに限らず、写真館での撮影費用の多くを占めるのは撮影料ではなくて、写真そのもののプリント代です。

 

プリント代は写真の大きさと枚数で決まります。

普通に写真屋で写真をプリントしてもらうハーフキャビネと呼ばれる大きさなら、それほど費用は掛かりませんが、記念だからといって四切(254×305mm)といった大きさにすると費用はグンと上がります(^^ゞ

ちなみに、スタジオアリスではハーフキャビネは1500円ですが、四切となると5900円になります!(税別)

 

家族用に1枚、両方の祖父母に2枚、親戚用に2枚の計5枚を四切でプリントすると、写真代だけで 3万円を超えます。

これに撮影代、アルバム代、衣装を借りるなら衣装代などをプラスしていくと、4~5万円台を軽く超えていきます

 

少しでも安く上げる方法は?

我が子のためならお金を惜しまない

……という親御さんならまだしも、ずいぶん値段の張るものなんだなぁ、と管理人は思いました。

そこで、スタジオアリスで少しでも安く上げる方法について調べてみました。

撮影料半額券

一度スタジオアリスを利用すると、割引券をもらえます。ママ友で先に利用した方がいたら分けてもらいます。親戚が利用していてもいいですね。余っているのがないか聞いてみましょう。

次に手軽なのがヤフオクです。ヤフオクで「スタジオアリス 撮影料半額券」で検索すれば見つかります。

株主優待券

スタジオアリスの株主優待として、所有株式数に応じて撮影料と四切写真が無料になる株主優待券があります。

これもヤフオクで探すと見つかります。わざわざ株主になることはないと思います。

キャンペーンの活用

スタジオアリスが主催するイベントに参加すると各種の割引券がもらえることがあります。イベントの有無はホームページを事前にチェックしましょう。

シーズンオフの撮影

七五三であれば、11月は混雑します。そして貸衣装代も高くなります。

お参りと撮影は別の日と考えて、撮影はシーズンオフにすると衣装代が安く済みます。シーズンが過ぎた12月がオススメです。

ハーフキャビネでプリント

一番安いハーフキャビネでプリントします。写真は小さいのですが、普通に写真屋でプリントしてもらうのと同じ大きさなので見劣りすることはありません。

ハーフキャビネの写真を写真屋に持っていけば、大きくプリントできて焼き増しもできるサービスがあります。

自宅にパソコンとスキャナとプリンターがあれば、同じことが自宅のパソコンでもできます。

1年後にCD-ROMでデータをもらう

スタジオアリスでは撮影してプリントしたデータを1年後に CD-ROM にして販売してくれます。

ここで大事なのはプリントした写真ということです。ハーフキャビネにしてたくさんプリントすれば、1年後にもらえるデータも増えます。

 

CD-ROM のデータをもとに写真屋にいけば大きな写真にプリントしてもらえます。もちろん、自宅にパソコンとプリンターがあれば同じことができます。

ただし、1年待たないといけません。

ビデオカメラを持ち込む

スタジオアリスでは、カメラを持ち込んでの静止画撮影は禁止ですが、ビデオカメラでの動画撮影は許可されています

お父さんがビデオカメラを持って、撮影してもらっている子供の姿を動画で撮ってあげましょう。

プレゼントの説明は最後にある

店員からプレゼントがある場合、それは最後にあるので、説明を全部聞くまで余計なモノを買わない。

ネット予約でキーホルダーゲット

ネット予約をするとキーホルダーがもらえます。

写真小物でデータを残す

1年後にプリントしたデータをもらえることを逆手に取り、プリントするまでもないが残したい写真をシールプリントなどの写真小物で残します。

 

まとめ

我が子のためとはいえ、結構値段の張るスタジオアリスで安く上げるための攻略法を調べてみました。

ぜひ、あの手この手の方法で安く撮影し、お子さんの記念となる姿をきれいな写真で残してあげてください。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました