季節の行事

夏の行事

あじさいの花言葉は色で違う?結婚式には使える?

6月は梅雨の時期でジメジメした印象が強いですが、ジューンブライドという言葉があるように、結婚式のイメージも強いですよね。 梅雨にはあじさいがきれいに咲く時期ですが、6月に行われる結婚式にはあじさいが使われるのでしょうか? 今回はあじさいが結...
夏の行事

夏フェスの持ち物リスト!女子に必要なものも紹介

夏!といえば、皆さんどのように過ごされますか? 社会人になってくると「夏はこれをする」というのが人によって決まってきているように感じます。 夏の楽しみは海だったり、イベントだったり、BBQだったり。 私の友人は「夏といえば夏フェス!!」とい...
春の行事

ゴールデンウィークの祝日と行事を子供に伝えるには?

5月の連休にあたるゴールデンウィーク、休みが取れる人は大人も子供も嬉しくなる人は多いと思います。 でもどうして5月にこんなに休日が連続してあるんだろう?と、疑問に思ったことはありませんか?毎年少なくても3日間はカレンダーで祝日が続いてますよ...
夏の行事

子供浴衣の帯の結び方!可愛くて簡単にできる方法

夏休みになると、花火やお祭りなど子供に浴衣を着せてあげたい場面もたくさんあります。 何となく結んですぐにずり落ちてきてしまったり、子供の浴衣にかまわない激しい動きで着崩れてしまったり…ということも、容易に想像できますよね。 コツさえ知れば、...
夏の行事

海水浴の持ち物チェックリスト!子連れのときに便利なものは?

海水浴は、夏休みの思い出作りに必須のイベントです。初めて海に行ったこと、小学生の宿題の絵日記で描いたこと、若いころの青春の海、などなど自分の思い出もいろいろあるのではないでしょうか。 今回は子連れの海に持っていくと便利なものをリストにしまし...
夏の行事

お中元の時期は関西と関東で違う?マナーはココに注意

一人暮らしや実家暮らしをしていた頃には気にしていなかったお中元。 結婚や出世をきっかけに「あれ?そういえばお中元って誰にいつ送ればいいんだっけ?」と思う人も多いのではないでしょうか。 私は結婚を機に、お中元を贈らなきゃいけないと気付いて色々...
春の行事

こどもの日を子供に伝える!鯉のぼり、柏餅、ちまき、菖蒲湯の由来!

5月5日は端午の節句(こどもの日)で祝日です。主役は子供ですから、こどもの日に飾る鯉のぼり、お風呂に入れる菖蒲、お菓子の柏餅とちまきについて、大人からしっかりと教えてあげたいですね。 しかし、伝えたいと思っていても、今までそんなこと調べたこ...
夏の行事

暑中見舞いの文例!上司、先生、友人の場合に何を書く?

梅雨が明けてどんどん暑くなってくる時期に日本には暑中見舞いというものがあります。若い世代にはなかなか馴染みのない暑中見舞いですが、送る時期や内容に決まり事はあるのでしょうか? また何をどう書けばいいのか分からないという方にも参考になるように...
夏の行事

打ち水の効果がある時間はいつ?なぜ涼しく感じるのか?

日本では昔から打ち水をして暑い夏に涼をとるという方法があります。見ているだけで涼しくなった気分になりますよね。 最近ではヒートアイランド現象の緩和にも有効であるとされていますが、 正しい打ち水のやり方って知っていますか? そもそもなぜ打ち水...
夏の行事

お盆のお供えのお菓子の選び方!金額の相場や中身のおすすめは?

自分の実家にお盆に帰省する際はあまり考えた事がなかったのですが、結婚して相手の実家に行くとなった時に手ぶらで…というのは、ちょっと躊躇いますよね。 お土産を持っていけばいいと思っていましたが、お盆の時期はお供え物を持っていく人が多いんですね...